世界に飛び出す仕事
10月24日(金)5・6校時、長年ユネスコでご活躍された諸橋淳さんをお招きし、「世界に飛び出す仕事」をテーマに3年生へご講話をいただきました。 これまでの豊富なご経験を、スライドを交えて分かりやすくお話しくださいました。
最後に3年生へ向けて、①自分やみんなの権利を理解すること、②共感と寛容の精神、③好奇心を持つこと、④英語はもちろん日本語も大切にすること、⑤物事を多面的に見ること、⑥メディア情報リテラシーを高めること、の6つのポイントを示してくださいました。 国際理解に関する内容でしたが、人との関わりや、相手を知ろうとする姿勢の大切さにも触れられ、身近な人から地域、そして世界の人々へと視野を広げ、互いに理解し合う社会の大切さを考える機会となりました。