学校ブログ

NEW 女子バレーボール部2位入賞しました

4月20日に開催された「第47回協会杯富良野地区中学校バレーボール大会」で、富良野西・上富良野中学女子バレーボール部は、2位に入賞しました。決勝では、富良野東中に1-2で惜しくも敗れてしまいましたが、良いプレーがたくさんありました。次の大会に向けて、また日々の練習がんばってください。

NEW 男子バレーボール部3位入賞しました

4月20日に行われた「令和6年度バレー祭中学校バレーボール大会」に出場した富良野合同男子バレーボール部は、北門中に2-0で勝利し、3位入賞しました。準決勝では、神楽中に1-2で惜しくも敗れてしましたが、これからも、ますますの健闘を期待しています。

NEW 交通安全教室を行いました

4月17日(水)、富良野警察署の高本交通係長、交通安全推進員の中村さん、増田さんを招いて、交通安全教室を行いました。

自転車で移動する際の正しいルートについて、標識の意味や自転車安全利用五則をもとに説明をいただきました。

自転車に乗る際は、今回の学習を思い出してほしいと思います。

NEW 対面式と部活動紹介

4月8日(月)、生徒会主催の対面式と部活動紹介をおこないました。

生徒会を代表して髙橋さんが歓迎の挨拶をしたあと、

ZERO運動をはじめとした西中の学校行事についての説明がありました。

部活動紹介では、各部が工夫をこらした発表をしました。

新入生に「気軽に、見学と体験にきてください。初心者でも大丈夫。」と呼びかけました。

見学、体験入部期間は4月17日までです。

新入生代表の中川さんが、全校生徒の前で立派に挨拶をしました。

 

NEW 令和6年度 入学式

4月5日(金)に、62名の新入生を迎え、入学式を行いました。

式の中では、新入生代表の中島さんが堂々とした態度で中学校生活での抱負を述べ、

続いて生徒会長の入交さんによる歓迎の言葉では、先輩としてのたのもしさが感じられました。

これから学校と家庭・地域が一体となって子どもの成長を支えていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

一学期スタートしました

4月5日(金)、8名の教職員の着任式を行い、生徒代表歓迎の言葉を四ツ嶋さんが発表しました。

始業式では、生徒代表として生徒会副会長土屋さん、2学年代表田口さん、3学年代表大橋さんが「新学年の抱負」を発表しました。

校長先生からは、「社会に出たときに、自分で生きていける力を身に付けられるよう、自分の思いや考えをアウトプットしていこう」というお話がありました。

新一年生学級名簿を発表しました

4月3日(水)、西中玄関前で新一年生の学級名簿を発表しました。

たくさんの新一年生の皆さんが自分の所属学級と、担任の先生、同じ学級の生徒を確認しました。

4月5日(金)の入学式で会えることを楽しみしています。

明日、4月4日(木)は、新2・3年生の学級名簿を発表します。

 

 

第73回卒業証書授与式を行いました

3月10日(日)、青空が広がる中、木村教育委員、津山教育委員、中根PTA会長、日里同窓会長、青木CS会長はじめご来賓の皆様のご臨席を賜り、『第73回卒業証書授与式』を行いました。

今年度は、吹奏楽部の演奏で卒業生は入退場することができました。また、保護者の皆様や来賓の皆様の目の前で在校生合唱「旅立ちの日に」卒業生合唱「友」を披露しました。歌声は体育館いっぱいに響き渡り、「合唱の西中」として伝統をつないできた感動的な歌を最後も聞かせてくれました。

卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。在校生のみなさん、素晴らしい卒業式をありがとうございました。

同窓会入会式を行いました

3月9日(土)1校時、同窓会主催による卒業生講話及び入会式を行いました。

今年度は51期生の太田さんと70期生の田代さんから講話をいただきました。

自身の体験談から、夢を他の人に語ることで様々な可能性が広がっていくこと。

自分を大切にして笑顔で素敵な高校生活を過ごしてほしいこと。

失敗した経験が、自分にとって大きな力になるので、失敗をおそれず、チャレンジしてほしいことについてお話をしていただきました。

その後、行われた入会式では、山内副会長より卒業生代表 大柿さんに記念品が渡されました。また、同じく卒業生代表 滝口さんが、卒業生72名を代表して誓いの言葉を堂々と発表しました。

 

 

卒業生を送る会を行いました

3月8日(金)3,4校時に「卒業生を送る会」を実施しました。この会で在校生は、お世話になった卒業生に感謝の気持ちを込めて、生徒会が中心となり、工夫を凝らした内容を企画をしました。

特に、思い出を振り返りながら進めた「西中版人生ゲーム」は、大盛り上がりでした。また、会の最後には、卒業生から在校生へメッセージが送られ、感動のひとときを過ごしました。

4