ブログ

学校ブログ

NEW 第70回卒業証書授与式

 3月13日(土)に「第70回卒業証書授与式」が行われました。

 この日は、卒業生の晴れの門出にふさわしく快晴でした。

 感染症防止対策のため、式場への入場は卒業生と保護者、教職員、来賓のみで、在校生は各教室に分かれてテレビ視聴となりました。

 在校生は、お世話になった卒業生に感謝の気持ちを伝えるため、前日までに校内をきれいに装飾しました。

 卒業生は、一人一人が立派な態度で校長先生より卒業証書を受け取り、学び舎を巣立っていきました。

 卒業生の明るい前途を祝すとともに、在校生が西中の伝統を受け継ぎ、発展させていくものと確信しています。

 

延期された高校入試 ガンバレ西中3年生!

3月4日(木)、昨日の大雪が嘘のような晴天のもと、一日遅れの公立高校学力検査日を迎えました。

朝9時までの間に、受検予定の生徒全員が受検校に入ったとの連絡が学校に届き、ひとまず「ほっ」としています。一昨日から試験会場の町に移動していた生徒や保護者もいましたので、『待ちに待った入試が開始された』という感じでしょうか。

午前9時20分、ただ今1教科目の「国語」の試験が始まりました。

西中受検生全員が、自分の力を全て出し切る学力検査となることを願っています。

ガンバレ西中生! ガンバレ西中3年生!

入学説明会 開催

 2月9日(火)13:15から本校体育館等で入学説明会を行いました。

 この説明会には富良野西中入学予定の小学6年の児童とその保護者が参加しました。

 はじめに、児童は中学生の授業を見学し、その間、学校から保護者の皆様に諸費等の説明をしました。その後、児童と保護者が揃った段階で、中学校での学習や生活、部活動等について話をしました。

 入学予定の児童は、最初、緊張した様子でしたが、途中から徐々に慣れ笑顔が見られるようになってきました。

 富良野西中の教職員は、4月からはじまる中学校生活を全力で支援していきます。

  

修学旅行説明会の実施

 2月8日(月)19:00より、令和3年度修学旅行説明会を行いました。

 現2学年保護者の皆様にお集まりいただき、「実施計画」や「実施対応ガイドライン」、「旅行業者より」説明をしました。

 来年度の修学旅行も感染症リスク低減等の観点から今年度同様、2泊3日の行程で計画しております。

 生徒にとって、安全・安心で思い出に残る修学旅行になるよう祈願しています。

  

 

全国いじめ問題子供サミットに参加しました!

1月23日(土)13:00~16:15 オンライン形式で、全国の小中学校71校を結んで行われた「全国いじめ問題子供サミット」。

西中は、生徒会役員の中から会長以下3名が、北海道唯一の代表校生徒として参加しました。

3名は、今年で10年を迎える『ZERO運動』の取組を中心に全国に西中の活動を元気な声で発信しました。

分かりやすい説明と活発で積極的な意見交流の姿勢は、西中の、いえ、全国中学生のお手本となる立派なものでした。西中の教職員として、生徒会役員のみなさんの活躍は、大変嬉しく思っています。

1月24日(日)北海道新聞にも記事として取り上げられましたので、詳細はそちらでもご確認ください。

 

西中のみなさん 道新旭川上川版掲載写真(R3.01.24)

ZERO運動をこれからもみんなの力で育み、

すべての生徒が過ごしやすい

「笑顔あふれる学校に」していきましょう!

3学期が始まり1週間。みんな落ち着いた生活で一安心!

3学期が始まり、2週目に入りました。

コロナへの対応の他、例年の3学期の始めのように、冬休み中での家庭から学校での集団生活への切り替えが、しっかりできるかどうかと、先週は心配もありました。しかし、そんな心配もほとんどなく、順調に3学期がスタートしています。

今日は2年1組・2組のスキー授業が行われています。先週は、1年1・2組で行いました。体調が悪く欠席する生徒が各クラス若干名いるのは残念ですが、年2回のスキー授業も「ふらのっ子」らしく楽しんでほしいと思います。

今週は3年生が学年末テスト。そして、ついに週末には、私立高校や高専の入試試験が行われます。

受検する3年生には、今まで蓄えてきた力が十分出せるよう期待しています。  ガンバレ! 西中生!!

 

保護者及び地域の皆様、令和3年の富良野西中学校もよろしくお願いもウシあげます!

R3.1.12 始業式 生徒会代表挨拶R3.1.12 始業式学年代表挨拶

2学期、無事に終業式を迎えました!

ただ今、終業式恒例の大掃除中。

午前中に学校では、3学年学年集会と終業式も行いました。そして最後の6校時。「掃除を行い、この1年間生活した校舎に感謝!」を表しています。

今年西中は、「開校70周年」や「ZERO運動発祥10年目」の節目の年でした。

大きなイベントをすることはできませんでしたが、生徒の成長を実感できる年となりました。

保護者や地域、そして、関係の多くの皆様の支えがあって、令和2年を終えることができそうです。

心より感謝申し上げます。来年、令和3年も、また、よろしくお願いいたします。

 大掃除 みんなで今年の汚れを落としています。3学年学年集会 修学旅行を振り返るクイズに解答しています

大ホールに生徒の歌声が響き、素晴らしかった学校祭

学校祭、合唱コンクールから1週間が経とうとしています。

しかし、いまだにあの感動の余韻が西中での学校生活には残っているように感じています。

生徒にも閉会式で話しましたが、西中全学級の合唱には、「コロナに負けない・逆境を跳ね返す」力がありました。

2学期もあと2日。今日と明日で、各学年ごとに学年集会が予定されています。学年ごとに成長が実感できる、良い2学期の締めくくりを迎えてほしいと思っています。

3年1組合唱 曲目「ヒカリ」3年2組合唱 曲目「親知らず子しらず」

昼休みのひととき

12月3日(木)昼休み 体育館をのぞいてみました。

バレーボールやバドミントンをして、友達と笑顔で過ごす生徒たちが多数見られました。中間テストや学力テストが昨日終わり、ほっと一安心の昼休みの様子です。それでも、今までよりも集まる生徒の数が少ないような気もします。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、発熱等風邪症状の生徒は登校を控えてもらったり、登校してもすぐに下校してもらっています。早く感染症が収束し、多くの生徒の笑顔で昼休みの体育館がいっぱいになることを願っています。

三者面談実施中

11月20日(金)から実施している三者面談も今日で4日目。

今年から、「保護者と教師が直接会って話しをすることが、生徒にとってより有効な情報交換になる」との思いで、全学年での三者面談とし実施しています。新型コロナウイルス感染症のため、1学期の家庭訪問もできませんでした。時間をとって落ち着いて、教師と保護者の皆様が話し合う機会は今年最初となりました。教員からは、「充実した話ができました!」との報告を多数聞いています。明日まで続く三者面談。当初の目的が達成できることを願っています。

明日から修学旅行

10月7日(水)6時間目 修学旅行結団式実施

明日の修学旅行に向け、3年生は結団式に臨みました。

実行委員長の上井信太郎さんの「スローガン『率先垂範』となる修学旅行にしよう」の話に大きくうなずく3年生。きっと、充実した3日間になることでしょう。

結団式の後の整列隊形の確認での動きもスムーズでした。(写真)

楽しい旅行に「いってきます!」 「いってらっしゃい!」

★修学旅行日程 10月8日(木) 出発~函館着~トラピスチヌ修道院~函館山夜景観賞

           9日(金) 函館市内自主研修~五稜郭タワー集合~ルスツリゾートホテル

          10日(土) ルスツリゾート体験~帰着

コミュニケーション講座(富良野演劇工場の皆さんを迎えて)

 10月1日、富良野演劇工場の皆さんを講師に迎えて、1年生を対象にコミュニケーション講座を行いました。

 コミュニケーションをとる上で大切な要素がたくさん詰まった活動を通して、楽しみながら友達との触れあい、学び合いをすることができました。

 また、講師を務めていただいた演劇工場工場長の太田さんから、「色々な人と関わって、今を大切に生きてほしい」というメッセージもいただき、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。

 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、人と関わることも消極的になってしまいがちな状況ではありますが、今日学んだことを今後の生活の中でいかし、充実した学校生活になるよう励んでほしいと思います。

ウイルス感染による差別・偏見について考える道徳

 9月29日(火)、1年生の3学級で「ウイルス感染による差別・偏見について考える道徳の授業」を行いました。生徒たちは、AIDSを発症した男の子の物語を読み、その子を拒絶した友達と、受け入れて歓迎してくれた友達の違いについて考えました。そして、『正しい知識』と、『相手を思いやる正しい行いをする勇気』が、差別偏見を防止し、共生社会の実現につながることを学びました。このことから、社会問題化している新型コロナウイルス感染症を巡る差別偏見についても触れ、身近な人が感染しても、相手の気持ちを考えた行動ができるように決意している生徒が多くいました。

※この授業の様子を、10月1日の北海道新聞(朝刊)に掲載していただきました。

 

◆お知らせ

10月1日より後期に入っています。部活動の時間が冬期日程(18時まで)に変更になっていますので、ご確認ください。

 

吹奏楽部定期演奏会 感動と感謝をみんなに!

9月26日(土)午後2時から、第30回吹奏楽部定期演奏会が、本校体育館で行われました。

今年は、新型コロナウイルスのため、コンクールや各種発表機会がすべて中止とり、今年の3年生にとっては最初で最後の発表の場となりました。コロナ対応のため、演奏者の間隔をあけるほか入場者数を100名程度にするなど、制限を受けた中での演奏会となりましたが、生徒のこの定期演奏会にかける思いはとても強く、気持ちのこもった演奏で、来場された多くの方々の心を魅了するものでした。

吹奏楽部の皆さん、感動の演奏会をありがとう!

感動をくれた吹奏楽部のみなさんと、共にその感動を分かち合えた多くのみなさんに感謝します。

体育大会総練習を振り返って

 9月9日(水)の1~3校時に体育大会総練習を実施しました。

 とても暑い日でしたが、休憩時間を長く確保し水分補給もしっかりとるなど、熱中症対策を講じた中で行いました。

 生徒は、感染症対策のルールを守った上で、元気に活動していました。特に、連合種目では、3年生を中心として2つのチーム(赤連合、青連合)ともまとまっており、どの種目も手に汗を握る戦いでした。

 この総練習を振り返り、生徒の行事に対する熱心な態度に感心しています。

 今年度の体育大会は、感染症リスク低減のため、観覧の人数制限(保護者と生徒の兄弟姉妹のみ)をしております。当日の生徒の頑張っている様子は、ホームページや学校だより等を活用して地域の皆様にお伝えいたします。

  

  

 

リニューアルZEROバッジ 生徒へ

8月26日(水)朝の学活

ZERO運動発祥10年を記念し、生徒会で取り組んだZEROバッジのリニューアル。

「企画検討・募集・選考・生徒による投票・結果の発表・業者さんへの発注」の作業が済み、

今日、今年のZERO運動の決意を表明してくれた全校生徒231名に、リニューアルしたZEROバッジが

生徒会の人たちから渡されました。

 デザインは新しくなっても、「ZEROから出発し、学校をより良いものにしていこう!一人一人の力で『笑顔あふれる学校』にしよう!」の考えは、しっかりと今も継承されています。

バッジのリニューアルにあわせ、今後一層のZERO運動発展をみなさんで進めていきましょう!

 

3年生 落語を楽しむ

8月24日(月)5校時

富良野メセナ協会の事業による「落語鑑賞会」を開催いたしました。

わざわざ東京から柳家三之助師匠が、われらが西中に来ていただき、約50分間、楽しいお噺をしていただきました。落語の演目は・・・。お噺を聴かせていただき、楽しい一時を過ごした3年生にぜひ、お聞きください。

 

再び学校に活気戻る(2学期始業式、表彰集会)

 例年より短い夏休みが終わり、8月18日(火)から2学期がスタートしました。この夏休みの期間、子ども達は勉強や部活動等、一人一人がそれぞれの目標達成に向けて頑張ったようです。

 2学期始業式では、生徒会代表や各学年代表の生徒が力強く2学期の抱負を語っていました。

 その後の表彰集会では、夏休み期間に行われた各種大会において、入賞した団体・個人に大場校長先生から賞状やトロフィ、メダルの授与がありました。(野球部:全道大会優勝,各種地区大会優勝・準優勝、テニス部:新人戦大会団体優勝,個人1~3位入賞)結果の詳細については、学校だよりでお知らせいたします。

 2学期は、体育大会や学校祭(合唱コンクール)、修学旅行、宿泊研修等の学校行事が目白押しです。また、3年生にとっては進路を決める大切な時期となります。

 長い2学期ですが、「チーム西中」としてこれからも力を合わせていきましょう。

  

  

 

  

 

NEW 無事に1学期を終えることができました。

 7月31日(金)に1学期終業式を行いました。

 臨時休業や分散登校、行事の延期や中止など先行きの見えない不安を抱きながらも、この日まで一生懸命頑張ってきた生徒たちの表情からは、達成感や満足感が見られました。

 まだまだ予断を許さない状況ではありますが、保護者の皆様、地域の皆様の多大なるご支援、ご協力により無事に1学期を終えることができました。

 2学期の始業式は8月18日(火)です。生徒の皆さんにおいては、充実した夏休みを過ごし、また元気に登校してくれることを楽しみにしています。

 

 

インフォメーション 富良野西中学校 再始動!

 いよいよ通常に近い形での登校が再スタートしました。

 

 全校生徒230名が一斉に揃うのは約1ヶ月半ぶりで、久しぶりに活気のある学校を楽しんでいる生徒の様子が見られました。

 1週間を終えて、暑さと疲れでヘトヘトになっている生徒もいましたが、それ以上に友達と会話をしたり、勉強したりする喜びを感じているようでした。

 今週は教育相談も行っており、長い休業期間で心配事や悩みごとがあった生徒も、明るく前向きに生活を送れるよう担任の先生と話をしています。

 

 生徒の皆さん、1週間お疲れ様でした。また、来週からも元気に登校してくれることを心待ちにしています。

 

  ◆1年生(体育 走り幅跳び)  ◆2年生(体育 バドミントン)  ◆3年生(休み時間 係活動)